ダークソウル二回目の記事です。
前回の記事で初心者向けに魔術師をオススメしました。
アクション苦手な初見の方が苦労するであろう最序盤のボス達の攻略を書いていこうかと思います。攻撃スタイルは魔術師型での私の一周目の時の攻略方法を記載してみます。
まずは最初のボスの最後の巨人。
最初に、何度も死んで敵の攻撃パターンを覚えるという、このゲームの楽しみを知って下さい。
死んだ数だけ中の人のプレイスキルはレベルアップするはずです!
開幕後はダッシュでお尻の下へ。もしくは足の間を抜けると転倒します。
初見プレイだと攻撃せずにまずはローリング回避に集中して生き延びることを優先してもいいかな。
攻撃手段は、強いソウルの矢があるといいです。
バリスタの多いNPCペイトの手前の部屋で強いソウルの矢を拾い、記憶スロットに入れておくと楽です。
さらに、バリスタ部屋の下で緑化の指輪と生命の指輪をとっておくと難易度が下がります。
巨人のお尻の下で、やや巨人の左足側に陣取って攻撃を入れます。左足が上がったら、少し下がって距離をとる。時計反対周りの容量で巨人を少しずつ回転させながら左足攻撃を誘発していくと倒しやすいと思います。
レベルは初期値でも大丈夫ですが、一撃死しないように生命力を10にするか、理力を20ほどあげて火力を増すか、記憶力を16にして3スロ分魔法を埋めておくと更に簡単になると思います。
このゲームはヒットアンドアウェーのコツを体感するまでが苦しいです。
しかし、この最初のボスを撃破出来れば、自信もついてきて楽しくなってくると思います(*^_^*)
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

この記事へのコメント