会話不要で、世界中の人と気軽に協力や敵対プレイが
楽しめることが魅力のソウルシリーズ。
このゲームにハマると、本当に何年もずーっとこのゲームが楽しめます。
ですが、『気軽な誰とでもオンライン』はもちろん楽しいのですけど
もうちょっとお祭り騒ぎしたい、とか、イベントに参加したい、と思っても
システム上けっこう難しいのが実情。
別のSNSなどを通じて、小規模な
ユーザー主催のイベントなどはそこそこ続いているみたいです。
私はニコニコ動画などの協力動画や、対人ネタ動画を上げている方の告知などで
イベントの情報を得たりしています。
初心者なんだけど、オフラインもそこそこ飽きたし、
ちょっとイベントに参加したいって方向けにオススメのイベントご紹介してみます。
(開催者のご希望に合わない宣伝だった場合は記事を削除します。)
●
ニコニコ動画主の白霊イベント
・イベントをよく開催されている方々の合同イベントみたいです。
・
白霊・
太陽戦士だけでなく、
闇霊・
青霊などの敵対参加も歓迎されていることがあります。
・もちろん
ホストとしての参加もOKなことが多いです。
・よって、接続できれば4人オンラインの熱いバトルが楽しめたりします。
・一般参加は、事前に登録などは不要のようです。
・
非公式イベントです。つまり黙認されているだけ。
節度やマナーが必要。ご注意ください。
詳細は、開催者さまの動画や関連コミュニティをご確認ください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25673424
「ダークソウル」「イベント告知」「ホワイトサイン祭り」で検索すれば見つかると思います。
・近日開催のイベントはダークソウル
無印での、
3月14日21:00~02:00
・推奨レベル:
100~120
・20人以上の有名動画主さんが参加されるようです。
ご自分のIDなどが動画に映ることは覚悟した方が良いと思います。
イベント中は、サーバーが重くなりはするものの、
参加者層も厚みがあるので接続しやすいと思います。
条件が合わないキャラでも、
別の参加者の方とはマッチング出来たりもするので
気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
●その他の
ユーザーイベント
・その他、終わったイベントですが、ニコ生のイベントなどもありました。
http://please-sign.com/event2014/
・
2chイベント板や、wikiのイベント欄、youtubeなどでも告知・募集あり。
・月に1,2回くらいはそこそこ大規模なイベントがある印象を受けています。
●
公式生放送オンラインへの乱入。
・不定期ですが、ニコニコ動画がゲーム会社から許可をもらって、
もしくは依頼されて、公式放送をされていたりします。
最近ではSCEの営業サイドが「デモンズソウル」の放送をしています。
http://www.jp.playstation.com/op/bloodborne/news/
動画の空気を読む配慮は要りますが、もしOKな感じであれば
白や赤での乱入も可能だったりします。
ゲーム上ではなくても、
コメント打ったりしているだけで楽しめるので
ネット動画がお好きならオススメします。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント