(7)洞窟の魔物

最果ての地手前の山の麓の町で
昔いけにえだったおばあさんに出会います。
山の洞窟に住む魔物に瀕死に追い込まれ、いけにえのは妹が代わりになったと教えられます。

洞窟の入り口で動けない
大鎌の男に会います。
セツナは逃がそうと言い出します。

このボスは攻撃力が高く、
行動も素早く、とても強かったです。
何度か全滅しました。
連続で同じ人がなぐられないように祈ってれば勝てました。
(8)最果ての大地

洞窟を超えると最果ての地が見えますが、
大地が浮いています。
クォンが突然消えます。

ジュリオンが魔物に乗っ取られそうになって、
自ら去っていきます。

突然、味方が2人居なくなっちゃいました。

飛行船を動かそうとしている技師から、
王家の遺跡にある法石の伝説を聞きました。

王家が封印した
法石があれば飛行船が復活出来そうです。

しかし、扉が開かないとのこと。
一旦、
王家の血筋であるジュリオンの街まで戻ります。
ジュリオンが必要ということで、ジュリオンを探します。
クォンが自力で戻ってきます。
なぜ居なくなったのか、教えてくれませんでした。
クォンにはどうやら秘密がありそうです。
(9)王家の遺跡

セツナがジュリオンを治療します。

ジュリオンが
自分を取り戻します。

ジュリオンが
遺跡の扉を開けてくれました。

ジュリオンと王家の試練に挑みます。

王家の財宝は、
飛行船そのものでした。

これで、各地の
鍵のかかった宝箱が開きます。
今までのダンジョンのは無視でもクリア出来ます。
私はスルーでラスダン行きましたが、別に苦労はしませんでした。
王国を滅ぼしたものと戦うのが王家の使命らしいです。
それは、古代人の誤ちから生まれたものらしいです。

ということで飛行船に乗り込みます。

空の旅は、RPGの定番ですよね!

孤島の洞窟から
スタッフルームに行けます。
クロノトリガーっぽいですね!!
今のスタッフと当時のスタッフは全然別らしいですが…。
本作はどちらかというとFF10でした。
>>いけにえと雪のセツナ プレイ感想
(part1),
(part2),
(part3),
(part4),
(part5)
クリア後の感想 Amazon工作疑惑
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント