IGNとともにゲーム業界において
もっとも影響力を持つと言われるmetacritic。
IGNが月700万アクセスなんだそうで、
metacriticは1000万アクセス超えてるかもしれませんね・・・。
海外サイトは苦手だ、見方がよく分からないという方向けに
2015年7月現在のランキングをまとめてみました。
メタスコアばっかり持てはやされますが
ユーザースコアとも開きがあるゲームもあります。
たとえば、難易度が高いソウルシリーズなどの
万人向けではないタイトルはユーザースコアは少し低めです。
万人向けではなくても、一部の熱心なファンがゲットできれば口コミはよくなります。
またメタスコアを付ける側も商売なので
続編タイトルは評価が付きやすいという
日本とはちょっと違った文化があります。
賄賂によって点数が変動することもあるので、レヴュー数が少ない作品は
あまり参考にはなりません。
機種別にオールリリースでのメタスコアを並べています。
緑色は、メタスコア・ユーザースコアともに緑色の好評価で
メタスコアが15件・ユーザースコアが400件を超えたものにつけています。
自然と熱心なファンが多いか、万人受けするものがそろっていると思います。
★PS4
○
97点/66 GTA5 User8.2/1794
リメイクを続けても常に好評価と売り上げ規模から見てもケチのつけられない結果。
犯罪ゲームが受けるということ自体が大丈夫か、と不安ですが。
○
95点/69 ラストオブアス・リマスター User8.8/2830
リメイクでありながら、多くのレヴュー数を稼ぐ人気作品。
○
92点/100 Bloodborne User8.7/3708
レヴュー数が非常に多く、熱心なファンが多いことが感じさせられます。
レヴュアー数による偏差を用いれば、実質No1ゲームかもしれません。
○
92点/79 ウィッチャー3 User9.0/2651
ユーザースコアが非常に高いという「万人受け」が際立ちます。
これほどまでに愛される作品は、なかなか出てこないように感じます。
○
91点/17 Shovel Knight User7.6/159
レビュー数が少ないマイナーゲームです。
ユーザー評価が高くないのにメタスコアだけ高いとお金ばら撒いたのかな、、とか邪推。
○
91点/11 flower User7.3/461
風の旅人と同じ会社によるアート系の作品。ユーザースコアが低いのはしょうがないです。
○
90点/63 ディアボロ3 User8.0/780
現在のネットゲーやRPGの原点ともいえる作品。
リメイクにおいても、高い人気と評価を維持しています。
○
90点/16 Rayman Legends User8.3/379
レビュー数が少ないマイナーゲームです。ユーザー評価も高めです。
○
90点/17 Fez User6.2/382
ユーザー評価の低い作品。
★PS3
○
98点/64 GTA4 User7.5/2565
大人気の4作目。
もともと人気の高いシリーズでしたが4の成功で地位を不動のものにしました。
○
97点/50 GTA5 User8.2/3644
もはや売り上げ規模においても、文句もつけられない人気作品。
○
96点/105 アンチャーテッド User8.8/4415
独占タイトルって評価が伸びやすいのでしょうか。
日本でも人気の高い名作です。
○
96点/42 バッドマン。アーカムシティ User8.6/1849
アメコミ文化の極み。メタスコアも、ユーザ評価も高いです。
○
95点/85 リトルビッグプラネット User6.7/5178
やたらとレビュー数が多いです。ユーザーが自由に作れるステージ性が話題になりましたが
ユーザー評価は思ったより高くないみたいです。
○
95点/73 Red Dead Redemption User8.8/2105
メタスコアも、ユーザ評価も高いです。
○
95点/95 ラストオブアス User9.1/6895
ユーザー評価数が多く、非常に愛されている作品だと感じます。
○
95点/54 Portal2 User8.3/847
私は知らないゲームでしたが、ユーザー評価もそこそこ高めです。
○
94点/27 バイオショック インフェニティ User8.5/1686
メタスコア数のわりに、ユーザー数が多い作品。
○
94点/67 COD モダンワーフェア2 User6.1/1895
ファンの中でも好き嫌いが分かれる作品のようです。若干BFに近い短めのステージだとか。
○
94点/44 COD4 モダンワーフェア User8.4/884
COD4はファンの中でも評価の高い安定した作品ですね。
売り上げ規模のわりに評価数がすくないのはPSだからでしょうか。箱だと多いのかな。
○
94点/51 バイオショック User8.7/762
メタスコアも、ユーザ評価も高いですが、レヴュー数が少なめです。
○
94点/62 Mass Effect2 User8.4/969
メタスコアも、ユーザ評価も高いです。知らないゲームでした。
○
94点/61 ストリートファイター4 User7.2/298
ユーザー評価が数も少なく、評価も高くないですね・・・。
そもそもバリバリの対戦ゲームなので、敷居が高いですし、外国人には
今からの参戦は厳しい種類だとは思います。
○
94点/82 メタルギア4 User8.7/3256
ユーザー評価数が多く熱心なファンが多いことを感じさせます。
スネークのデザインがかっこいいですし!
○
94点/6 ウォーキングデッド User8.8/562
メタスコアも、ユーザ評価も高いです。
○
93点/4 メタルギア・レガシーコレクション User9.0/224
メタスコアも、ユーザ評価も高いです。古いリメイクなので随分と評価数が少ないです。
○
93点/45 エルダースクロール4 オブリビオン User7.9/224
TESの人気を不動のものにした作品。思ったよりレヴュー数が少ないです。
○
93点/20 Braid User7.7/172
日本でも人気のある雰囲気ゲーム。思ったよりレビュー数が少ないです。
○
92点/16 エルダースクロール5:スカイリム User6.3/2340
思っていたより評価が低めです。アクションがつまらないからでしょうか。
日本国内のほうが評価は高そうな印象です。
○
92点/101 ゴッドオブワー3 User8.7/2366
SCEのタイトルって評価が付きやすいのでしょうか・・・。分散しないからかな。
日本でも人気の高い作品。
○
92点/97 アンチャーテッド3 User8.3/3138
SCEのタイトルって評価が付きやすいのでしょうか・・・。
○
92点/58 スーパーストリートファイター4 User7.7/184
動画は海外でも人気高いですが、やはり敷居が高い作品のようです。
○
92点/78 風ノ旅ビト User8.8/1223
いや、さすがです。この内容でもきちんと評価されていて嬉しいです。
口コミってやっぱりアテになりますね。
○
92点/58 ICO&ワンダと巨像 User8.5/479
リメイクなので、ユーザー数が伸びなかったことが残念。
デザインは受けたが、操作性は評価が低いと聞いていましたが、そこそこの数値です。
○
91点/86 リトルビッグプラネット2 User8.3/600
1よりもユーザー評価が良い。
○
91点/56 FIFA Soccer10 User7.5/192
思ったよりユーザー評価が辛め。
毎年出るから、細かいところで評価が下がっているんでしょうか。
○
91点/70 Assasin's Creed2 User8.6/1043
日本でももっとも人気の高い2。さすがの高評価。外人も意外とイケメンが好きですよね。
○
91点/33 MLB10:The Show User8.3/100
SCE独占らしいが、あまりユーザー数が伸びていない。
○
91点/94 キルゾーン2 User8.1/1411
さすがのSCE発売品。
○
91点/69 Darksouls2 User8.2/985
複数プラットフォームだとユーザー数が分散するみたいですね。
○
90点/32 Far Cry3 User8.5/923
複数プラットフォームだとユーザー数が分散するみたいですね。
○
90点/21 Fallout3 User8.1/774
思ったよりユーザー数が伸びていませんでした。
○
90点/44大神HD User8.8/288
日本でも人気の高い雰囲気ゲーム。
○
90点/21 LIMBO User7.8/235
日本でも人気の高い雰囲気ゲーム。
○
89点/81 Demon's Souls User8.8/1162
ソウルシリーズ第一作。SCE独占なのでやっぱりレビュー数多め。
○
89点/78 L.A. Noire User7.6/917
GTAと同じロックスターの刑事物。
○
89点/6 Child of Light User7.7/149。
アサクリなどで有名な大手UBIのほのぼのRPG。JRPGを参考にしたとのことで日本受けも良い。
○
89点/54 Dark Souls User8.6/1097
ソウルシリーズ第二作。海外受けはダクソ2の方が良いらしい。
○
88点/59 バトルフィールド :Bad Company User8.5/529。
CODより少しライト向けということで、かなり万人受けしている様子。
ファンはPCや箱で遊ぶのかPS3はユーザー数が少なめ。
★Vita
○
93点/61 Persona4 Golden User9.2/816
ペルソナ4は海外受けが良いと聞きますがさすがの高評価です。
売り上げは20万ちょっとくらいらしいですが・・・。
○
92点/4 Shovel Knight User8.4/24
口コミ数は少ないですが、評価の高い作品みたいです。母数が少なすぎますが。
○
91点/6 Fez User6.5/15
口コミ数は少ないですが、評価の高い作品みたいです。母数が少なすぎますが。
○
87点/9 Stains;Gate User9.0/14
評価数は少ないですが、テキストゲームでも高評価は付くんですね。
★PC
○
96点/81 Half-Life2 User9.2/7807
2004年のゲームです。知らないゲームでしたが、面白そうです。
7000越えという口コミ数がファンの熱さを感じさせます。
○
96点/57 GTA5 User7.8/2149
PC版は口コミ評価がさほど高くありません。
○
96点/34 オレンジボックス User9.4/1360
ユーザー評価が高いゲーム。
○
96点/24 Half-Life User9.1/2761
98年のゲームです。知らないゲームでしたが、面白そうです。
○
96点/44 バイオショック User8.4/3111
ユーザー数が多いです。
○
95点/30 Balder's Gate2 User9.3/948
ユーザー評価が高い。
○95
点/52 Portal2 User8.8/5405
ユーザー評価数が多い。知らないゲームでしたが、面白そうです。
○
94点/5 Command & Conquer User8.8/340
メタスコア数が少ない。
○
94点/27ウィッチャー3 User9.2/2766
いずれのハードでも評価の高い
。
○
94点/32 エルダスクロール5:スカイリム User8.0/7794
こちらも口コミ数が7000越えです。
○
94点/55 Mass Effect2 User8.7/3018
どのハードでも高評価です。
○
93点/33 Minecraft User7.4/3563
ユーザー数は多いですが、評価は思ったよりも低いです。
★Wii U
○
93点/83 マリオ3Dワールド User9.0/1201
さすがマリオは海外受けが良いですね。
★3DS
○
94点/85 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D User8.8/877
携帯ゲームでもそこそこなユーザー数のゼルダ。海外受けがいいといいますが、さすが!
○
88点/69 ポケモンY User8.7/566
ポケモンもそこそこ受けが良いです。
○
86点/80 モンハン4G User8.7/250
モンハンは海外受けが悪いです。ゲーム性は評価されているのですが
3DSでアクションゲームをするというのが、海外では理解されない。
カプコンはユーザーの声を真剣に受け止めるべきかと思います・・・。
★XBox One
○
97点/81GTA5 User7.8/511
GTA無双ですね・・・。
★XBox 360
○
98点/86 GTA4 User7.9/2791
さすがです。
★iOS
○
96点/11 World of Goo User7.4/62
海外だと、携帯ゲームはあまり受けが良くないです。
☆総評☆
とりあえずハードによらず、メタスコアもユーザー評価も高く
口コミ数の多いゲームを並べてみました。
・GTA4,GTA5
・ウィッチャー3
・ディアブロ
・Rayman Legend
・バイオショック1&2
・Portal2
・Mass Effect2
・アサシンクリード2
・エルダースクロール5
・メタルギア
・ブラッドボーン、デモンズ、ダクソ
・Halo
・Red Dead Redemption
・Gears of War
・ラストオブアス
・アンチャーテッド
・風ノ旅ビト
・ゴッドオブウォー
・スーパーマリオ
・Harf-Life
・ゼルダの伝説
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント