ブラッドボーンのαテストの情報を日々検索しています。
楽しみすぎる・・・。
実はPS4はまだ所持していないので、値下がる前に
そろそろ購入しようかなと思っています。
もちろん目当ては「ブラッドボーン」
個人的には、デモンズ・ダクソ・ダクソ2、どれも楽しめたので
そうそうハズれはしないと期待しています。
2月の発売日までに何かつなぎのソフトが欲しいのですが
あまり好みのものがないので悩み中。
GTAのPS4版にするかもしれません。
MGSもステージ短いらしいですし、信者でもないのでちょっと見送り気味。
今のところPS4ソフトは評判が良いのが無いですね^ ^;;
ブラッドボーンのαテストの感想など、ちょろっと調べてみた情報をまとめてみます。
・
端的に表現すると、デモンズ亜種
⇒そういうのを求めていました。私個人はまったく問題なし。
・
過去作でたとえるなら「ラトリア」
⇒ホラー要素があるのかな?
あまり怖いのや、腐れ谷なみに気持ち悪いのは苦手なので勘弁して欲しい。
αテストや公式HPの画像はむしろ好みに近い。
・
モーションはデモンズより遅く、ダクソよりは早い。
⇒いいですね!盾ゲーではなく、回避ゲーになるのは大歓迎です。
元々、盾をあまり使わないプレイスタイルだったので。
でも、遠距離手段が少ない中で、防御手段が回避以外あまりないのは飽きがきそうです・・・。
・
パリィが銃弾になり銃には弾数制限があるからいつでも使えない
⇒遠距離主体でなく、近距離主体のゲーム性。
これは、ダクソ2のDLCがもうそうなっているので
まあ良いんですけど、魔法ゲー好きな私としては、銃主体のビルド型も用意して欲しい。
リスクがあっても良いので。
・
銃パリィ後の致命攻撃を入れられる間合いを掴むのが難しい
⇒回数制限というリスクがあるので、
数時間程度の中の人の練習で可能になる程度であれば良いですが・・・。
テスト動画を見ていたり、板の雰囲気では、過去作のパリィほど難易度は高くなさそう。
『銃パリィから最速で入れようとすると失敗するからちょっとだけ遅らせてR1』
タイミングも難しいらしい。
・
銃パリィは決まると快感!
⇒いいですねー!!!
・
背面攻撃が溜め強攻撃になり実戦向きとは思えない
⇒対人がスタブゲーにはならない模様。
どちらかというと、通常攻撃の当てあいになるんでしょうか。
リーチの長い斧あたりが有利そうかも?
・
30fpsのガタガタ画面
⇒デモンズ・ダクソなみ。
まあ、今のところ大きな不満はないので問題なし。
発売までに、もう少し綺麗になると期待。
処理落ちはちょっとテンション下がるので、嫌だなあ。
・
リゲイン便利
⇒αの動画を見ていると、そこそこ死んでいるプレイヤーもいる様子。
超性能すぎず、ほどほどの難易度の様子。
・
ボスに辿り着くころにはプレイヤーは血塗れ。
⇒確かに・・・。
かなり服が赤いですね。何か服の血を洗い落とせる方法が欲しいな。
たまには、オシャレなプレイヤーを操作したりしたい。
・
白霊はサイン画像見ながら選べない。フレンドと繋がりにくそう。
⇒フレンドが居ないので、無問題。
ただ、私は遠距離中心とかけっこう極端なステ型を好むので
PT構成を選べないと、不満が出てくる可能性があるかもしれない・・・・。
・
鐘を鳴らしたあと、きちんと接続されているのか、失敗しているのかが分かりにくい
⇒これはαテストプレイヤーが要望を出しているようなので、公式が対応してくれると願いたい。
・
召還された白霊は、召還前に自分が居た位置に出現。
つまり、呼んだホストからきちんと呼べているのかが分からない。
⇒これも改善希望。鐘を鳴らした後に、
召還されるまで待たずとも良いね、という肯定的な意見も見られた。
公式回答は以下。
『わずかに低めの効果音が鳴るだけです。』
Q. 何度も鐘を鳴らしてるのにマッチングできないよ?
A. 『鐘は、マルチプレイ受付のオン・オフを切り替えるためのアイテムなので、何度も鳴らすとマッチング出来ません。
一度鳴らして立ち止まった状態で、足元に波紋が出ていればマルチプレイ受付状態です。
ちなみに、その状態でもう一度鳴らすと、マルチプレイ受付を解除出来ます。』
⇒分かりずらいと不評の様子。
・
公式推奨の武器は鉈。
⇒推奨武器ってEasyモードってことでしょうか?
修正厨が騒ぎにくいかもなので、多少の差別化するのは良い試みかもしれない。
かなーり不安ですが・・・・。
・
石槌で雑魚を盾ごと一撃。
⇒また打撃ゲーですか・・・。
・
カメラ加速はまだ賛否両論の様子
⇒カメラワークについても、今後の改善に期待。
その他。
・横移動で、雑魚敵の攻撃はだいたい回避可能。
・ローリングで攻撃キャンセル可能。
・ローリング後の振り向きは早い
・ステップによる回避はデモンズと同じ感覚
・石槌には強靭削りはなし
・歩きながら、回復アイテム使用可能
・被弾後の硬直が短いため、チェイン抜けっぽいことが可能そう
・ロック中ダッシュしながら左右に動きにく後ろはちょっと遅い 前は普通
・ダッシュしながら武器変化OK そのあとダッシュ攻撃も入る
・めくり攻撃はないけど後ろ振りむき攻撃は出来る(敵の右側から)
・ステップ移動量が大きい。
⇒細かい操作感覚はプレイしてみないと分からないのが、残念。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント