お久しぶりの記事です。
一年前くらいに書いた「ジュデックス装備」という記事に
今でもけっこうな方が検索サイトからいらっしゃっていて
久々に閲覧してびっくりしたりしています。
世間では、経験値テーブルが見直されたりLV解放で、ジュデックスが見直されているのでしょうか。
(時代についていっておらず、すみません;;)
私の身内では
「ナニソレ美味しいの?」と思われていましたが
ジュデックスは、随分と認知されてきているみたいですね。
支援スタイルをメインとしている方が気晴らしにソロをしたり、
私のように復帰したものの、ゲーム時間がまちまちなので
人に合わせるのが難しくなった方などが
ささっと遊べるというのがジュデックスの魅力なのかもしれません。
ざっとググってみたところ、
MEでもジュデックスでも名無し2Fで
50M以上出している方もいらっしゃるようです。
ということで、復帰ついでにもう少し育成方法まとめてみます!
タイトルは「貧乏人の・・・育成」(笑)
廃装備で高効率を出していらっしゃる方が動画やまとめを上げておられるので
それでも私のところを閲覧した方が持ち帰れるものがあるとすれば
低コスト低リターンのスタイルかなと。
ジュデックスにちょっと興味があるんだけど・・・と悩んでおられる方の参考になれば。
【
LV100~】
☆ステータス
・
INT103 (補正込み126の確保)
・
DEX60 (削って50でも可)
・
AGI50 (50振った方が一般的かなと。 私は20で育てました)
・
VIT50 (高LVダンジョンに行かないのなら削れる)
☆おすすめソロ狩場
まずは、
アユタヤで練習してみて下さい。
アユタヤがぬるくなったら、
ニブルや
監獄や
オデンや
病院へ。
魔法が通りやすいWIZ向け狩場も行けます。
>>狩場詳細が長くなったので
コチラの記事⇒♪。
☆おすすめ装備
>>装備については
コチラも参考下さい⇒♪。
>>杖については
コチラにSS⇒♪。
>>審判の靴については
コチラで妄想⇒♪。
まずは、
審判の靴でジュデックス狩りをお試し&観光。(1Mzeny程度)
↓
気が向いたら
スピリンと
ディバインクロスを用意。(+8で3MZeny程)
↓
気に入ったら、+4
スカルキャップと+7
茨の杖を購入。(20M~30M)
最近は値下がっているようなので、このまま特化を作ってしまうのもアリ。
+5頭と+8杖の方が使い勝手は良い。
↓
物足りなくなったら、
マジカルブースターと+10
SOPを揃える。(32M+70M程度)
不死特化ならばエンシェントツリーc刺しの+7s茨の方がお買い得かも。
↓
闇オル服・悪魔盾・不死盾・抵抗盾・移民聖肩・イカロス木琴・Wsign・ニット帽など。
↓
さらに高みを目指すなら、高精錬の
Matk頭装備。(50~100M)
↓
セット装備や狩場特化・耐性装備。
↓
お金があり余っていれば、愛しさの欠片。(貧乏人には不要・・・。)
(※:
アプデによって相場や優先度は変動します。上記は一例です。)
・
審判の靴。△
INTの完成していない支援型や
育成段階において
低コストで高火力を誇る装備。
ジュデックスの
威力+30%に対して
SP消費量は2.25倍(たしか)と、
効率を出す狩りには向いていない。
初めての狩場でのジュデックス練習や、支援型でのソロに重宝する。
ジュデックスを取得したのであれば持っておいて損はないと思う。
でも、
なくてもよいけど^^;;
狩場によっては、靴をたまに付け替えすることでSP調整をするといい感じかも。
・
スピリチュアルリングと
ディバインクロス。 ○
とにかく金欠。とか支援ソロなんかにお金をかけたくないって人にオススメ。
最近は人気のない装備ですが、かなりの実力派です。
AB持ちならどちらも多様性のある効果のため、何かしら使えるハズ。
・
マジカルブースターとスタッフオブピアーシング。◎
ジュデックスで育成するのであれば、
揃えておきたい高火力セット装備。
けっこう高額なので、RO初心者には厳しいと思います。
リアルマネーでパッケージを買うという手段もあります;;
JXメインで育成するのであれば大事な手持ちの装備を売ってでも揃える価値はある。
詠唱-10%も何かと便利。
・
スカルキャップと茨の杖。○
上記SOPに手が出なければ、
低精錬でもよいのでこちらをオススメします。
+7や+8あたりで妥協するのであればSOPより若干平均ダメが高くなります。
(確殺弾数は変わらないことが多いけど・・・・)
ディレイカットが支援で使いやすい。
・
The Sign
クエストは面倒ですが、
低コストで高い効果が期待できます。
オルレアンセットを揃えたり、レア装備を整えるよりも庶民にはてっとり早いかも。
・
スピリチュアルリング
・
うさみみニット帽
SP調整用。
なくてもいいけど、あるとけっこう重宝したりもする。
・
かわいいリボン
見た目が可愛いし、
悪魔不死耐性が何気に狩場めぐりで使いやすい。
なくても問題なし。
・
退魔の指輪
経験値調整用。アウドムラや経験靴にあるデメリットがない。
なくても問題なし。
・
審判の服・ホーリーローブ
コストが低く悪魔不死耐性がある。
この場合オル服が使えないので愛しさがない人は詠唱増対策が何か欲しい。
・
アコセット
もったいないけどSOPや茨でアコセットが作れると何気に
詠唱も経験値もUpして
Sp効率も上がり、悪魔と不死に同時に耐性があり使いやすい。
審判の靴や愛しさと相性がよさげ。
Matkが高めの良い杖じゃないと、TUにしか使えないです><。
TU用でもよいので、PT支援とソロを両立する人ならとりあえず
あると便利です。
なくても問題なし。
・
悪魔のささやき・不死耐性ネジ。
お手軽な
中段装備。マジブに手が出ない人におすすめです。支援でも有用。
・
忍の巻物
お買い得Matk+1%の
下段装備。愛しさやロザリオに手が出ない人向け。
・
悪魔盾・不死盾・抵抗盾
抵抗盾はどんなPTでもあれば役に立つのでオススメです。
カリツは別に特化をつくってもよいと思います。
・
デュラハンアイ
アクセで悪魔・不死耐性4%。耐性はそろえると%乗算で乗るのであると意外と重宝する。
【
LV110~】
☆ステータス
・INT
120(補正込み140-147の確保)
・DEX60
・AGI50
・VIT50
☆おすすめ狩場
相変わらず
オデンや
監獄・ニブルあたりで問題ないと思います。
たまに
病院や
名無しに観光に行けるようになる。
亀島がけっこう安全で、美味しいです。
☆出来れば欲しいけど手が出ない高額装備たち
・
愛しさの欠片(審判の靴を使わないなら
高速詠唱として優秀)
・
ロザリオとフェンセット
・
オルレアンセット
・
Matkのあがる頭装備
お金に余裕が出てきたら、まずは頭装備で火力をブーストしたい。
・防具
悪魔不死
耐性
イミューン聖なるケープとか。
・
詠唱装備
最近はセット装備が優秀。
・
Sp効率Up(審判の靴を持ち替えしないなら不要)
【
LV130~】
☆ステータス例 ・・・
回避先行型。
回避可能な狩場で回避できちゃうので、育成補助など低難易度Dで安定できる。
トレインして一気に殲滅そしてアイテム回収、とソロの効率を上げやすいのもこちら。
必要以上に抱えてしまった場合に突然決壊してしまう。
・INT120(補正込み140-147の確保)
・DEX65
・AGI84(
Flee365....たぶんこっちのがメジャー。)
・VIT50
☆ステータス例2・・・ソロメインの
火力重視型。
支援性能は低く、防御ステが低いため索敵時間がかかり効率は上げにくいかも。
・INT
130(あげきってしまう。
補正込み154。PTだと防御ステが不足)
・DEX60
・AGI50(Fleeはオデンの332くらいでもいいかも。)
・VIT50
☆ステータス例 3・・・
万能型・フリーを抑えて詠唱速度をあげた形。
ジュデックス専用としては優秀なのでは。DEXも70くらいないと支援はやりずらいだろう。
いろんな事を楽しみたいという人にオススメしたい。
支援の操作性能も良く、こちらの方が支援向きかもしれない。
・INT120(補正込み140-147の確保)
・DEX
75
・AGI
75
・VIT50
☆ステータス例4 ・・・
詠唱回転重視型。フリーを軽視して最大HPを上げた形。
たまに難易度の高いペアや、高難易度PTも出来るので遊びやすそう。
ずっとVITプリだったので、流行に反しているけど、個人的にはこちらを推したいです。
ソロにおいても予想外の横脇などにも対応しやすく、安定させやすいが、
ヒールが常に必要となるので、気を張っていなければいけない。
SBによる
スタンへの恐怖が少ないのも強み。
・INT120(補正込み140-147の確保)
・DEX80
・AGI50
・VIT
70
☆狩場ごとに装備の最適化を
ググってみると、動画やらブログやらで様々な方が効率報告をされています。
正解はないので、いろんな方の狩り報告を参考にしつつ、ご自分なりの答えを探してください!
【
LV160】
☆ステータス例
主流と思われる程度の防御ステを確保しながら
火力とヒール量を求めてみました。
こちらも正解はないので、お好きなように育ててあげてください( ^▽ ^ )
<火力ステ>
火力は最優先で完成させたい。狩場の選択肢も広がり、素早い殲滅は防御にも繋がる。
けれど必要ポイントが高いので、
防御ステとのバランスをとりながら上げるのが理想的。
DEXは支援で必要なこともあり、早めに上げておきたい。
MEも視野に入れるのであれば90台は欲しい。
<防御ステ>
AGIは狩場に合わせて調整を。モーションディレイの短縮にも繋がるので悩んだらこっち。
後半のLv130~140くらいまでに
主要狩場のフリーは満たしておきたい。
VITの完成はデスペナ回避という目的が強いので、最後の追い込み期でOK。
SBを使ってくる狩場に通うであれば
VIT70程度振っておくとスタン回復が早い。
・
INT130(補正込み154)
・
DEX80
・
AGI84(Flee396)
・
VIT92(HP27k)
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント