ダークソウル3の技量系についての情報をまとめていきます。
ダクソ2のように、ビルドや武器などの情報が主です。
その他、ボス攻略や苦戦するポイントなども追記したいです。
使用感なども記載していきたいです。
発売日後一ヶ月くらいで更新する予定です。
・4/2更新 初見時(2キャラ目)の感想を書いてみました。
今作は脳筋が強いので、技量が若干かすんでいるようにも感じます。
過去作でもDLC追加や、プレイヤーの熟練により少しずつ脚光を浴びていく
傾向があるので、もう少し様子を見ても良さそうです。
煙や竜狩り等の修正がもしきたら、最終的には技量が強いと言われそうにも感じます。
刀は振りも速く、対人はもちろん攻略でも強いと思います。
あまり初心者向けのステータスタイプではないです。
・4/14追記
Ver1.03にて、まさかの、特大武器両手R1パリィ不可により、小盾持ちや技量武器は脳筋・上質と比べて非常に厳しい立ち位置に追い込まれているのかな、という印象を受けています。
魔術・奇跡に続き、技量すらも絶滅しそうな勢い。
・5/24追記
5月に入ると、Wikiや板で、エストック強すぎとか謎の工作員が出てきているようです。たぶん特大剣つかっている脳筋がこれ以上の弱体化を恐れて、とにかく他をネガキャンしているだけだと思うのですが、程度が酷いので、フロムも長い目で見たら無視しにくくなってくるかもしれません。
エストックはパリィしにくいとか書かれていますが、むしろパリィされやすい武器だと思いますし、すぐにはフロムも下方修正はしないと思います。DLCの頃に装備人口等を加味してバランス調整は入ってくるかもしれません。(個人的な予想なだけ)
・8/25追記
エストックは度々弱体化されていますね。
・3/31追記
技量武器ですと、DLC1で入手できるフリーデの鎌が一番使い勝手が良いかなと思っています。低レベル帯だと技量特化の方が火力は上げやすいです。コンボのスタミナ消費量が高いので、ブンブンしやすそうに見えて、けっこうスタミナ管理がシビアな武器かもしれません。
★ステータス振り例
単発火力や使い勝手は脳筋・上質に劣るため、スタミナ消費の少なさや装備重量の軽さを活かすか、リーチを活かすステ振りや装備をしっかり考えるのが、けっこう大切なタイプです。槍や刺剣はガン盾やめくりに弱いため、地形も考えられると有利になります。
*
上質より技量型
・エンチャントはアイテムになってしまっています。
・技量特化より
上質よりのステフリの方が自由度も高く楽しめそうです。
生命力27:HP1000。39のHP1200でも良さそう。
集中力:初期値
持久力25:40までは振っても損はない。
体力10:持ちたい武器が持てる程度。
筋力20:紋章盾用に14。竜狩りで20。
技量30:メイン火力。
理力:初期値
信仰15:惜別用。祝福エンチャも可能。
*
技量特化
・技量特化で筋力あまり振らないのなら、鋭利派生か、混沌の刃・血狂い・嵐の曲剣・リカール・鬼切あたりでしょうか。今作の技量特化はまだユーザー間でも開発途中という感じで初心者向けではないです。
刺突剣は盾崩しも出来ないので、対人はなかなか難しいと思う時もありました。
生命力27
集中力:初期値
持久力25:
体力10:
筋力14:紋章盾用に14。
技量40:メイン火力。
理力:初期値
信仰15
★技量武器
◎
ファランの大剣
攻撃力125
筋力18D
技量20C
パリィが出来るので、対人向き。
「わからん殺し」的な側面もありますが戦技が強く、特大剣モーションが優秀なため、現状技量補正のついた武器の中では一番マシな部類だと思われます。
◎
竜狩りの槍
攻撃力113+70=183
筋力20D
技量20C
理力-
信仰0D
・最終武器候補の一つ。
リーチが長いのが強み。 初心者が持ってもそこそこなプレイが可能。
・長いリーチに高い攻撃力を有するわりにモーションがなぜか早い。
○
竜狩りの剣槍
攻撃力128+34
筋力16D
技量22D
信仰18D
・技量補正が低めで要求信仰が高いですが、竜狩りが気に入ったらこちらもアリかも。
・モーションは遅いので使いにくい場面もありますが、特殊エンチャントが出来る。
◎
混沌の刃
攻撃力103+34(血)
筋力16E
技量14C
・+5にすると技量補正がSになります。技量44の+5で表示攻撃力180+245=425くらいでした。出血効果も35つくので、出血させる敵の多い墓地や聖堂などの侵入では鬼畜武器になれます。
◎
物干し竿
攻撃力126+33(血)
筋力19D
技量20D
・技量というより上質よりかもしれない。
・リーチが長く振りが速いと、シリーズでも人気の対人向きの武器。対人で勝ちたいだけならこの武器を使うのが良さそう。
・今作の刀は、戦技でパリィが出来るのが大きな強み。
◎
エストック
攻撃力105
筋力10D
技量12D
理力-
信仰-
個人的に愛用していました。
リーチがあるので、すばやく敵に攻撃を当てられるのが強み。
他にオススメ見つかれば追記します。
祭事場の泥棒商人が出稼ぎの後で売ってくれます。
刺客の初期装備。
補正なしの火武器にして通常攻略時に使うのが良さそう。
○
嵐の曲剣
攻撃力110
筋力14D
技量20C
・モーションが使いやすかった。戦技も使いやすい。
◎
レイピア
攻撃力95
筋力7D
技量12C
理力-
信仰-
・チュートリアル後の最初のステージ・ロスリックの高壁の噴水広場っぽい部屋で手に入る。
◎
リカールの刺剣
攻撃力97
筋力8D
技量20C
・戦技のリカールの連撃が使いやすい。刺剣は盾崩しがないので盾貫通もないと場合によっては厳しい。
・入手が古竜の頂で呼んでもらえるまでマラソンが必要で少し面倒。篝火・大鐘楼近くで入手できる。
・刺剣メインにするなら、スタミナ消費と装備重量の軽さをいかしたステ振りや戦略を練ると楽しいかも。
◎
打刀
攻撃力115+33(血)
筋力11E
技量16D
理力-
信仰 -
火継ぎの祭祀場の横にいる敵NPCを倒せば入手できる。
振りが早いがスタミナ消費はそこそこある。
今作は耐久値が減りにくいので刀は攻略でも使いやすい印象を受けた。
低レベル帯の対人ではほぼ一強。ダクソとどっちが勝つかという程度。
○
闇朧
攻撃力129+33(血)
筋力10E
技量28D
変質強化が出来ないので、補正があまり伸びないのがネック。
重量が3.5と軽いのでその分体力を削るか、フリンを付けるかと工夫して利点を活かしたい。
○
血狂い
攻撃力105+34(血)
筋力11E
技量24C
・基礎攻撃力は低いが、技量補正が高い刀。
・誓約・積む者はサインを拾いあうか、侵入するかで集めたい。侵入待ちのホストでもたまに稼げます。
○
ダガー
攻撃力55
筋力5E
技量9C
致命130
重量1.5
致命攻撃力が高い。軽装にして、スタブを狙う。
○
パリングダガー
攻撃力50
筋力5E
技量14C
致命110
重量1.0
パリィが出来るのが強み
○
ゴッドヒルドの双剣
攻撃力100
筋力12D
技量18D
理力-
信仰-
通常精錬でスタミナ消費も少なく、モーションもそこそこ速い双剣。変質強化も可能。
単体火力が低く、連撃を当てられないと火力不足になる。
上手く連撃が出来れば、そこそこのダメージを与えられる。
○
鬼切と女老断
攻撃力104+33(血)
筋力13D
技量25C
理力-
信仰 -
通常精錬で変質強化も可能な刀。
ロマン武器ですが面白い。
ふわっと空を飛べる。
ナウシカのユパ様とか、ルパンのゴエモン的な英雄っぽい飛び方が格好良い。
スタミナ消費もそこそこあるのに単発火力が低く弱い。
○
踊り子の双魔剣
攻撃力79+62+62
筋力12D
技量20D
理力0D
信仰 0D
・ロマン武器。あまり技量特化向きではないが見た目がカッコイイ。
・全火力ステータスに補正が乗るので、高レベル帯ではそこそこ使えるとの声もあり。
◎
ファリスの弓
攻撃力67
筋力9
技量18C
技量向きの弓。
◎
鬼撃ちの大弓
攻撃力111
筋力18E
技量24C
技量補正の高い大弓。
*
脳筋のススメ
*
技量系のススメ
*
上質騎士のススメ
*
アンバサのススメ
*
魔法型のススメ
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント