今日はオデン2へ。
RR直後からジュデックス狩りがしやすいMapだったオデン。
転職直後からソロは大体ここでした。
あの頃は、タイマンでも緊張するくらいでした。
少し火力が上がってきたこの頃では、タイマンではさすがに負けないものの
数が多いと競り負けそうになったりはあります。
どちらかというと
Agi型の狩場かな、と思います。
チャンプさんや殴りABさん、同じジュデックスABとよくすれ違いますが
VIT型は私だけ。皆さんよく避けていらっしゃいます。
要フリーも低めなので、
300くらい満たしたら、
後は
木琴でどうにかなる難易度かなと思います。
鎧を
ストリップしてきたり、
不死化でヒールできなくなったり
毒にされたり、
ファイヤーウォールまかれたり、
取り巻き呼ばれたり、
となかなか嫌らしい攻撃は多彩なんですけど
その分敵HPに対しての経験値は高く設定されていて
倒したら倒したぶんだけ美味しいです。
状態異常になった場合は
リログで解除できます。
さくさく倒せるようになると、
エル原や1500zで売れる
闇のルーンなど
収集品もなかなかの見入り。
確実に稼げる狩場として、実はレア狩場よりも堅実かもしれません。
「かのか共和国」さんや多くのジュデックスの先達が
ここでの狩りは研究されていて、
面倒な敵も倒せるようになれば美味しいオデンの具です^^
個人的にはサダコのような暗い雰囲気の敵に、暗い音楽が眠気をさそってきて
ちょっとテンションを上げにくい狩場でもあります。
闇のルーンを100個拾えば150k儲かる!、と数をカウントしてモチベを保っています。
INT100から
審判の靴履いてこれますが、
Matk600くらい越えないとMHはつぶしにくいので
火力をあげればあげる程美味しい狩場かもしれません。
ひとつの区切りは、HP72kを6発で落とせる
ダメージ12000。
次なる目標は、5発で落とせる
ダメージ14400かしら。
嫌らしい攻撃が多いので、素早く倒さないとちょっとやっかいです;
逆に言えば、これ以上の火力は不要。最低ダメを12k越えで調整して
あとは、経験Upなり金銭装備や耐久Upが良いかな、と思います。
耐性装備などは特に無くてもOK。
やられる前にヤル!がコンセプト、で大丈夫です。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント