まだ、攻略途中なので中途半端な知識ですが、序盤の武器について書いてみます。
★脳筋
「筋力」を上げるステータスタイプです。今作は攻略も対人も脳筋が優秀な印象。
・深みのバトルアクス
最初のステージ高壁にいるミミックから貰えます。劣悪カメラやワンパン火力と強敵なので護符を使った方がいいかも。
・炎のクラブ
打撃属性はスケルトンにも使えたり、獣系など炎が弱点の敵は多いのであると便利。
・ラージクラブ
二つ目のステージ、不死街で入手出来た記憶があります。序盤から高い火力で敵を蹂躙できます。
・グレートクラブ
三つ目のステージ、生贄の道で入手出来ます。
★上質
「筋力」と「技量」をバランスよく上げる育成方法です。
・クレイモア
今作でも炎吐くヘルカイト風ドラゴンの下に落ちています。一つ目のステージで入手可能。
・黒騎士の大剣
三つ目のステージでドロップを狙えます。
・ファランの大剣
四つ目のステージのボスソウル品です。最終装備としても使えます。
・アストラの大剣
見た目がそこそこ良い特大剣。
★技量
「技量」を中心にあげます。
・エストック
・レイピア
レイピアは高壁ステージの噴水広場?っぽい所で拾えます。エストックは刺客の初期装備。泥棒の商人が一回目の出稼ぎの後で売ってくれました。個人的にはリーチの長いエストックの方が使いやすかった。
・打刀
チュートリアルステージで祭祀場の横にいる強いNPCを倒すと入手出来ます。
★純魔
「理力」を極振りして他「集中力」「技量」だけ少し上げるタイプ。
・鎧貫き
魔術師の初期装備。ダガーと同じ致命補正130です。今作は純魔は茨な気がします。
★魔法剣士
遠距離火力用の「理力」と近接戦闘用の「生命力」とその他ステータスをバランスよく上げるタイプ。
今作では近接も遠距離も中途半端になりがち。
・ショートソード
祭祀場のお婆さんから買える。スタミナ消費が少なくそこそこの攻撃力。リーチが短いのが難点。
・ロングソード
属性派生後の攻撃力が高め。振りは早めだが、大型武器と比べるとリーチが短い。無難な性能で最後まで使える。
その他、刺突属性のエストックや打撃属性クラブも優秀。
今作は大剣が弱いので、ロンソが優秀。
★アンバサ
「信仰」を上げるタイプ。
・アストラの直剣
信仰12必要。ロスリック高壁の兵士がいっぱいいる食堂っぽい?部屋で手に入る。序盤の最強武器。変質強化するならロンソ・ブロソの方が優秀かも。
・聖者の二又槍
五つ目くらいのステージで入手出来る。
・覇王ヴァルニールの剣
神の怒りが使える。六つ目のステージのボスソウルなので中盤にならないと入手出来ない。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント