3章に入ると、けっこう面白くなってきました。
1章2章がよくあるギャルゲーに酷似していましたが
3章4章は零の軌跡にそっくりなストーリーでした。
5章はペルソナ4に似過ぎていますが…。
オリジナルな展開がないっ!!
まだ自社製の3、4章は楽しめました。
ラノベっぽいのも、
あっちは小説・漫画・アニメで
一応ゲームと媒体が異なり
アクション部分は(バンナムとかの)キャラゲーよりは
ずっと良い出来なので
世間で叩かれているよりは面白いです。
一応腐っても、アクションRPGメーカー老舗としては日本有数のトップ企業ですしね。
細かい部分でアラが目立ち、
誰でも気にするであろう箇所が何年たっても治らないなど、
会社の体質に疑問も感じる昨今ですが
新規IPで9万の売上という顧客数は堅調なのかもしれません。
ストーリーに対して中身がないので
もっとダンジョン部分を頑張って欲しかったです。
Ysファンより軌跡ファンが多いという偏りで、
こんなに長いストーリーになっているんでしょうけど…。
Amazonなどの口コミでもアクションファン視点のレヴューを見かけないので先行きが心配です。
神様のいうとうり
という占いアプリが学校で流行ります。
占いの的中率がとても高いと評判です。
占いで交通事故にあうと予言されます。
下校時に不良の先輩とすれ違います。
その夜、実際に交通事故が起きました。
次の日、被害者のリョウタ君は全治二週間の怪我とのこと。
主人公達は、いくらなんでも、占いが当たりすぎじゃないか、と異界関係を疑います。
アプリ開発者が生徒ということで、アスカが協力関係にある生徒会長に助言を貰いに行きます。
不登校者への通知を届けて欲しいと住所を教えてくれます。
こういうのって担任の先生のお仕事じゃないでしょうか…笑
ということで、生意気なIT少年の家に行きます。
この辺りのエピソードはヨナとレンの話に似てます。
生意気なレンがストライクだった私は
ユウキ君もかなり可愛いと思いました。
クソ生意気なのに、お姉ちゃんの前で子供っぽいところが可愛い。
お姉ちゃんは弟が作ったアプリに興味を持ってインストールしちゃいます。
次の日、朝からユウキが電話してきます。
お姉さんが行方不明となり最後に会ったのが主人公達という状況のようです。
お姉さんを探して、仕事先のイベント会場へ向かうことになります。
仕事場にはお姉さんの携帯電話が落ちており、
画面には「違う世界へと居なくなる」みたいな占い結果が出ていました。
その場所でゲートが見つかります。
ダンジョンの奥まで助けに行きます。
飛翔スキルで間合いを詰めると
連続ダメージが入ることにやっと気づきました。
中ボスの妖精さん。
雑魚召喚と毒床がウザいけど
気にせず攻撃していけばOK
床ダメージが大きいので
近距離と遠距離の使い分けが大事。
ダルク様よりはずっとやりやすい(w
ところが…、お姉さんの精神だけもっと強い敵に盗まれてしまいます。
なんてこった!
責任を感じるユウキ君。
裏ボス探しにアプリ本体のコードを確認することになります。
ところがサーバーからシステムが居なくなってしまいます。
トワ先生が天才的なハッカーの腕前を見せつけてアドレスを特定。
さあ、乗り込むぞ!ってところで
案の定ユウキが覚醒!
うん、知ってた!
ユウキは遠距離特化型。イースオリジンのユーゴっぽいアクションです。
特化していくと強いし、ダメージ受けないので楽チン
オリジンとかダクソの魔法アクションが好きな私としては
かなり好みの能力でした。
今度のボスは蜘蛛。
終盤はオートでHP回復してきて
けっこうあせりました。
柱?を攻撃したほうが良かったのかなー。
お姉さんも目を覚まします。
めでたしめでたし。
アスカもちょっとヨシュア風に悩んでるみたいです。
私は裏社会の人間で素人とは違うのよ…!的な厨二エピソード。
ファルコムのお家芸としてこの辺り掘り下げていくのかなーと感じました。
なんだろう、舞台が現実的だと
厨二臭さがより目立つ気がします。

★ファルコムゲームの感想
*東京ザナドゥの日記
1話,
2話,
3話,
4話,
5話,
幕間,
6話,
7話,
最終話
クリア後の感想
*閃の軌跡Ⅱ
*
①,
②,
③クリア後レヴュー,
④,
⑤キャラ,
⑥,
⑦,
⑧クリア後の解釈
*その他
*
空の軌跡,零の軌跡
*
Ysシリーズ
*
ぐるみん
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント