アンチャーテッド、エルドラドの秘宝のプレイを始めてみました。
これ、すっごい面白いです!
なんで今まで倦厭してたんだろって思うくらい・・・。
内容は、パッケージの見た目どおり洋画
「インディージョーンズ」のゲーム版。
ゲームやっているよりは、
映画みている感覚です。
グラフィックも2007年当時としては綺麗。
水や草木や朽ちた壁の表現は見事。
遺跡を冒険している感じが非常に良く出ています。
ICOのシステムでキャラがおじさんって感じでしょうか。
ICOの正統進化版と言えるシステム。
探索をしている時の
ワクワク感が半端ないです!!
キャラクターも良くしゃべって、非常に
会話が面白いです。
ストーリーにはコミカルな洋画のノウハウが凝縮されている。
ちょっとキャラクターやグラフィックが洋ゲー風味すぎて
和製ゲームのデフォルメがたまに恋しくはなります。
せめて主人公のキャラメイクが出来ればなあ、と思いました。
ホラー要素やグロ要素は少ないので、そういうのが苦手な人でも楽しめるのは良い点。
ただ難易度が
TPSとしてもかなり高め。
RPGのように成長要素もなく、アクションが苦手な人にはEasyでも厳しいレベル。
イベントやストーリーは非常に魅力的なのだが、謎解きよりも戦闘が多いので
ダレる人はダレてしまうだろう。
独自性:5、操作性:3、ストーリー:5、キャラ:4、 快適さ:3、
音楽:2 、画質:4 、デザイン:3、難易度:4 (5段階)
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント