ラトリオさんでシミュレーションしたり、
マジスレ読んだりで、なんとなくのイメージはある
Matk装備。
でも、
体感がどんなものかって実際狩りをしてみないと分かりにくいと思うんです。
(私は難しいMatk検証記事とか読んでも、「う、うん...。うーん。」って感じだった。)
そこで、実際に狩り中に表示される
ダメージ量のSSを貼り付けてみようと思いました。
方法は
難しいこと分かんないので適当です!
検証としてはデータ数が足りないと思うので、
細かくは
ご自分の環境をベースにラトリオ様などを使用してご確認ください。
☆<実験方法>
・ニブル村の
ジビット20匹に対して
最高ダメージと最低ダメージを比較。
・
オラティオ10成功済み。
・武器は
スタッフオブピアーシングと
茨の杖を使用。
・エウカリと審判の靴は未使用。
・最初はAB狩場の病院で測定し始めたがゴールデンのMHでSS撮ってると
怖かったので、比較的安全めな狩場に変更。
・Simは不死4の相手が一番分かりやすいのかも
・キャラの装備やステ不足は不問でお願いします...。
☆<対象Mob ジビットData>
・ラグナロクオンライン「覚醒」ブログ様より
http://ragnarokonline.blog.jp/
HP:72762 闇1Mdef45
☆<実験結果>
①+10SOPとマジカルブースター Int141 Matk289+
395
(上段:+4スカルキャップcなし アクセ:スピリチュアルリングInt+2)
・これを
PORとして下記3条件と比較していく。
[1-1]最高ダメージ 7959 (必要弾数:
10発)
[1-2]最低ダメージ 6825 (必要弾数:
11発)
② +7SOPとマジカルブースター Int141 Matk289+
285
(上段:+4スカルキャップcなし アクセ:スピリチュアルリングInt+2)
・Lv3武器なのでダメージ幅が
安定。
[2-1]最高ダメージ 6525 (必要弾数:
12発)
[2-2]最低ダメージ 5580 (必要弾数:
14発)
③+7茨の杖と+4スカルキャップcなし Int140 Matk289+
279
(中段:+4マジカルブースター アクセ:スピリチュアルリングInt+2)
・Lv4武器なので
ダメージ幅が大きい。
・同精錬のSOPよりも
平均値が大きい。
[3-1]最高ダメージ 6897 (必要弾数:
11発)
[3-2]最低ダメージ 5394 (必要弾数:
14発)
<おまけ>
④+10SOPとマジカルブースター Int141 Matk289+
395
(上段:ウィズダム頭Int+2 アクセ:The Sign
Matk×5%)
・Intが7の倍数になりMatkが繰り上がらないのであれば
Matk倍率増加が有効。
・最高ダメは伸びるが、
最低ダメはあまり変わらない。
[4-1]最高ダメージ 8250 (必要弾数:
9発)
[4-2]最低ダメージ 6867 (必要弾数:
11発)
☆<まとめ>
・Matkが110も差があると、弾数にも差が出てくる。
・SOPの+10ボーナスである
Matk+50は有効。
・精錬値が同じSOPと茨だったら、
茨の杖の方が平均弾数は抑えられる。(微小)
・Matk積算値は平均弾数は下げるが、最低ダメへの影響は小さめ。(Data不足が懸念)
私はあまり板を読まない人間なこともあり情報に疎いです・・・。
結果や、私の感想は
間違っているかもしれません!!
ご注意くださいませ n(-_-)n
☆<参考:装備Data>
・スカルキャップ
+4だと、Matk+2%。
(ガンホー公式サイトより)
・茨の杖
+7だと、スカルキャップと装備時Matk(160+10*7=230)
+7だと、 ディレイカット10.5%という説。小数点は切り捨てられるらしい。
LAやプラエを多用する少人数支援では、茨の方が私は好き。
+10だと、スカルキャップと装備時Matk(160+10*10=260) 15%Cut.
Matk + 160 Int +
3 , Dex + 3
精錬値が高くなる程、追加で相手の魔法防御力を無視する効果が増加
精錬値が高くなる程、追加でスキルディレイ減少(1.5%という説)
[茨のヘアバンド]と共に装備時、[茨の杖]の精錬値が1上がる度にMatk + 10
属性 : 闇
武器レベル : 4
・マジカルブースター
Matk+3%
(ガンホー公式サイトより)
・スタッフオブピアーシング
+7でマジブと装備時はMatk(145+15*7=250)Int+4
+10でマジブと装備時はMatk(145+15*10+50=345)Int+4
高精錬になると魔法防御力無視が効いてくる??
低DEX支援にも良い。高DEXならヒール・HP・ディレイカットを推します。
Matk + 145 Int +
4
魔法攻撃時、敵の魔法防御力を10%無視
精錬値が高くなる程、無視する魔法防御力が増加
[マジカルブースター]と共に装備時、[スタッフオブピアーシング]
の精錬値が1上がる度に追加で、Matk + 15
[マジカルブースター]と共に装備時、[スタッフオブピアーシング]
の精錬値が10の時、追加で
Matk + 50詠唱時間 - 10%
武器レベル : 3
・スピリチュアルリング
今回はInt+2のためだけに使用。
+8DXが相場3Mzeny程、Matk+210に*10%だと少なくとも+21(=231)。
Lv4武器なので+7茨に勝てそう。それで悪魔不死同時耐性-25%。
金欠の方はコレ!ME兼用の方はコレ!
INT+2、DEX+1
[クリップ [1]]、[ロザリー]、[ロザリオ]のいずれかと共に装備時、追加でSP自然回復量+9%
ヒール系スキルで不死属性モンスターに与えるダメージ+50%
[マグヌスエクソシズム]で与えるダメージ+30%
[ディバインクロス]と共に装備時、追加でDEX+2、MATK+10%
不死形・悪魔形モンスターから受けるダメージ-10%
[悪魔祓いの書 [2]]と共に装備時、追加で[マグヌスエクソシズム]の詠唱時間-25%
・The Sign
貧乏人お助けアイテムその2。
ATK+5%、
MATK+5%
最近の装備の説明ってややこし過ぎると思うんだっ!
策略的すぎる・・・。
マジ向けサイトとか読んでると面白いけど^ ^;
そういえば、気になっていた新装備
メモリーオブラバーズ。
ラトリオ様でシミュってみました。
最終的には既存の
人気装備とほぼ同じ程度の殲滅時間・効率になりそうです。
外見もとても可愛いし、総額も若干安めだし、こっちでもアリですね!
相性のいい装備の流通量が心配です。
結果的にアクセ・中段・杖・上段と自由度が下がるため、遊びにくさは少し出てきちゃうかも。
とはいえ、他のセット装備よりは気楽そうにも感じます。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント