個人的には次に倒しやすいのは隠れ港のボスかな、と思います。
竜騎兵を倒したら、篝火に居るリーシュに何度か話しかけて、マデューラに移動してもらいましょう。
道を動かして、狩猟の森の最初の篝火前にいるフェルキンに話しかけます。
好みの問題ですが、この時点で信仰を15にしてフェルキンから古竜院の杖を購入して精錬しちゃっても良いかなと思います。
そうではなく、初期装備の魔術師の杖を精錬してしまって信仰を削った分を理力に振ってもよいと思います。
結果的にはどちらでも同じ程度の火力だと思います。
魔術師の杖の方が若干詠唱が早く(誤差範囲)、信仰降っている方が闇術や奇跡が使えます。どちらにしろ攻略のメイン火力は強いソウルの矢になると思います。
隠れ港はマップが広く篝火が一箇所しかないので、確実にスロット3枠を確保して、理力は20以上は必要だと思います。理力30以上あると安心かな。
隠れ港にいるNPCカリオンからソウルの矢シリーズと詠唱指輪を購入して、ボスに挑戦前に一度篝火に帰って準備をし直すというのもアリだと思います。その場合は記憶力を20まで振って4スロット確保しても良いと思います。
道中のザコをソウルの矢と強いソウルの太矢で倒し、複数戦となる箇所で隙が小さく威力がそこそこある強いソウルの矢で攻略するのが良いです。
命の加護の指輪をフェルキンから購入、または隠れ港の民家で拾っておくと攻略が楽になります。
港手前のショートカットレバーの前にルカティエルの召喚サインがあります。
アプデで丈夫になったので、服が欲しい人は呼んじゃいましょう。
ルカ子の服は、通常強化できる見た目の良い装備で、軽さもそこそこ、
防御力も紙というほどでもない、と使いやすい見た目装備に入ると思います。
ボスはルカを壁にしてソウルの矢を打ちまくるか、ソロなら後ろに歩いて距離をとりながら攻撃していれば勝てます。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント