自由に工作が出来るゲーム。
ただ、敵と戦闘したり・・・というアクション要素は他のゲームと比べると劣る。
好き勝手地形つくったり、バリケードつくってみたり、と楽しめはするんだけど・・・。
なんだろう、部屋で場所をとらないレゴって感じかな。
レゴだけのゲームより、痒いところに手が届く。
ただ、グラフィックは本当に微妙。
まあ、ゲームってグラフィックじゃないよね!
たまにマインクラフトやってるくらいなら、自分で同人ゲーム作ってる方が楽しいやって思う。
簡単に自作気分が楽しめるソフト。
RPGツクールの3Dアクションアドベンチャーが可能となった幅広いバージョン。
いまのところ有名なゲームソフトの中では最も自由度が高いソフトだと思う。
単にサバイバルゲームがやりたければ、αテストモード(バグ多数の有料試作版)だが
『the Forest』というカナダのインディーズソフトが面白かった。
グラフィックも良いので、バグが直ったらなかなか楽しめそうだと期待しています。
建築が好きなら『テラリア』もなかなかオススメできます。
2Dのレトロデザインなので、さらにグラフィックが微妙ですが・・・;;
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント