ダークソウル3の脳筋についての情報をまとめていきます。
ダクソ2のように、ビルドや武器などの情報が主です。
その他、ボス攻略や苦戦するポイントなども追記したいです。
使用感なども記載していきたいです。
過去作でも非常に優遇されていましたけれど、
今作は
脳筋はさらに優遇されており
非常に初心者にオススメしやすい育成タイプになっています。
魔術・奇跡・刺剣・大剣ともに、声が大きい方々に潰されたので
残るは
初心者向けという立ち位置の脳筋くらいしかお手軽な武器が残っていないとも・・・。
強さと手軽さのバランスもよく、初心者から気軽に楽しめるステータスタイプです。
・4/3更新。とりあえず初見の感想を書いてみました。
・4/8更新。Ver1.03にて煙の特大剣の火力が700超えから600強に修正されました。
脳筋は声が大きいので開発もびびって弱気ですね・・・。
大斧と他の特大剣の人気が伸びそうです。
その他、大竜牙も600強、スモウの大槌も600強になったそうです。
煙の特大剣も相変わらず強く、アプデ後も一度ワンパンされました。
なんと特大剣・大斧の両手R1はパリィ不可となり、ますます脳筋オンラインになっています。
上質はありですが、技量・魔術師・アンバサともに死亡と言える状況。
日本では脳筋は人気ありますが、海外では不評も多く、今後のフロムの対応はちょっと読めない感じです。
・5/24追記
黒騎士の大斧は攻撃力に軽い下方修正が入ったそうです。まあ、それでもパリィ不可というのが大きいのでしばらくは特大武器の天下が続くと思います。
・3/31追記
DLC2で追加された輪の騎士の双特大剣が大人気です。侵入・教会の槍等ガチっぽい人は9割以上この武器です。発売直後の煙特大剣よりも流行ってそうな印象です。L1攻撃がつよくコンボの種類も豊富なためお手軽に勝ちやすいというのもありますし、3対1の絶対的不利条件を覆す程の武器性能さがあるという意味でも今後はこの武器がダクソ3の代名詞になっていくのかなと感じております。
その他、DLC2で追加された脳筋武器はどれも強く面白いので、脳筋タイプが今一番このコンテンツを満喫出来るステータスタイプだと思います。
反対に言えば、他のステタイプが好きな人はこのゲームからすぐ離脱するだろうなと思うほどですね。
何故ダクソ3において、脳筋が強くなっているのか。これはダクソ2にて日本国内でクレーマーが大量発生して開発陣が自分たちがイジメられないようにビビっているのが一番大きいと思いますが(もちろんクチコミで売れてきたタイトルなのでクチコミ重視の戦略でもあると思います)、FP等消耗するものがなく回数制限がないという通常攻撃がその他の手段に対してシステム上強いからです。あとは、パリィや強靭削りという防御手段に対しても有用で相手の選択肢を狭め易いのが理由かなと考えています。
ダクソ3の新システムに戦技というものがありますが、FPの仕様を非常に弱く手間のかかるものにしたため結局死にシステムになってしまったからかもしれません。
ただ、アプデからしばらく時間が経過すると技量系などの戦術も研究されてくるので、今後しばらくしたらまた人気の武器は変わるかもしれませんね。
★ステータス振り例
生命力20
集中力:初期値
持久力15:余裕あればもう少し振りたい
体力20:特大剣メインなら体力を振らないとキツイ。
筋力50
技量12:弓用
理力:初期値
信仰:初期値。余裕あれば15まで振りたい。
運:初期値
★筋力武器
◎
煙の特大剣
未精錬で攻撃力180を超えさらにA補正と、他の武器と比較して明らかに強い装備。
対人ですらワンパンで相手を葬り去る圧倒的な火力を誇り、
開発陣の調整ミスではないかという意見も出てきたりしている。
修正が来るまで一ヶ月くらいはコレを使っておいて間違いない。
だが、修正がきたら、他の武器が弱く感じてやる気がなくなるかもしれないので注意。
攻撃力186
筋力50A
技量10E
筋力50で精錬すれば表示攻撃力は
330+380=710330⇒260さらにエンチャが出来るというトンデモ性能になっています。特化させれば他のビルドと比較すると瞬間火力は倍くらいになるのではないでしょうか。
4/8のVer1.03にて火力に微修正が入りました。
700越えから600強に修正。
いまだ高火力で普通にワンパンされます。
火力600越えでエンチャも出来るので、奇襲出来ればまだまだ強力です。
◎
ダークソード
攻撃力115
筋力16C
技量15D
重量4.5
重厚派生で表示火力400越え、さらにエンチャント可能でとても強い
直剣の中ではリーチがとても長く、さらに直剣モーションでサクサクぶんぶんすばやく振れる。
大剣モーションが今作はのろいので類似のリーチの武器の中では圧倒的な優位を取れる。
Ver1.07で補正値がほんの少し下がりました。
◎
黒騎士の大斧
攻撃力216
筋力36C
技量18D
筋力補正の高い武器。強いワンパン火力を持ち、圧倒的人気を誇る。
Ver1.07で攻撃力が少し下がりました。
○
黒騎士の大剣
攻撃力185
筋力26C
技量10E
大剣といいながら、特大剣。
◎
竜狩りの大斧
攻撃力203+74
筋力40D
技量0E
信仰0D
補正率は低いですが、基礎攻撃力が高い優秀な武器。
筋力50で700越え。火力がばらつくのでダメージは物理特化武器ほどにはのらない。
◎
ヨームの大鉈
攻撃力185
筋力38C
技量10-
筋力50で338+285程。
◎
肉断ち包丁
攻撃力95
筋力24A
序盤に手に入る大剣(斧)。筋力A補正と優秀。
筋力50で190+218ほど。 筋力特化で
◎
罪の大剣
攻撃力161
筋力22C
技量10D
大剣だけど、特大剣。筋力50で650くらいいくと聞きました。
◎
グレートアクス
攻撃力188
筋力32D
技量8E
○
処刑人の大剣
筋力補正が高い大剣。
攻撃力119
筋力19C
技量13E
重量9.0
◎
グレートソード
今作は特大剣が強いのでグレソも優秀。
煙を持てるまでのつなぎとして良い。
筋力28D
技量10D
重量20
○
大竜牙
過去作でも強かった大槌。ダクソ2では大槌は強かったが、今作では全体的に補正値は低めかも。
攻撃力188
筋力40C
重量21
◎
スモウの大槌
表示攻撃力が高い大槌。人気の武器です。
攻撃力205
筋力45C
重量24
○
つるはし
攻撃力140
筋力18C
技量9-
・装備条件のゆるい大槌。一般人コスプレと合うので何気に人気のある武器。
・大槌の中ではさくさく動ける。
○
スパイクメイス
攻撃力149
筋力21C
技量13-
・戦技が我慢でなく回転殴打なので、戦技を攻撃で使いたい人向けかも。
○
ラージクラブ
シリーズ通して常に最強武器であり続けた人気装備。
見た目こそ無骨で原始的だが、ダクソの世界では高い攻撃力を誇る。
攻撃力148
筋力22C
重量10
○
グレートクラブ
ラジクラより重いが攻撃力は高く、非常にバランスのよい初心者向け装備。
ラジクラかグレクラかどちらかを重厚派生させて、エンチャントするとボス戦や対人など強い敵に対して楽になるだろう。
攻撃力152
筋力28C
○
クラブ
リーチは短めだが、高い補正値と優秀な打撃属性の攻撃により安定した攻略が可能。
贈り物で火石をもらうか、不死街で火石を拾うかして火属性にすると更に安定する。
強化クラブやメイスよりも軽いことが利点。
重量2.5
○
強化クラブ
攻撃力を考えるならクラブより強化クラブの方が高いので良さそう。
攻撃力110
筋力12C
重量4.0
◎
メイス
今作ではクラブより重いがリーチが長い。クラブや強化クラブはリーチが短いので、安定を考えるならメイスが良いかもしれない。
攻撃力115
筋力12C
技量7E
重量5
○
深みのバトルアクス
最初のステージ・ロスリックの高壁のミミックから取れる武器。
ステータスに依存しない属性攻撃力を持ち、序盤から高い火力で攻略が可能になる。
筋力12D
技量8D
○
ブロードソード
筋力補正がつくが、リーチが短めの直剣。補正のつきにくい序盤はロンソで良さそう。
攻撃力117
筋力10C
技量10D
*
脳筋のススメ
*
技量系のススメ
*
上質騎士のススメ
*
アンバサのススメ
*
魔法型のススメ
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント