先ほど純支援ABのスキル雑感を記載しましたが
次は支援とソロをいいとこ取りした支援ジュデックス型を書いてみます。
社会人で仕事が鬼のようだったり、家庭持ちになったり
リアル大事にしたいなどの理由で
純支援を続けられなくなった人は多いと思います。
ある程度
時間に自由が利くタイプをお好みの方にオススメ出来ます。
気軽にゲームが楽しめて面白いですよ(^ ▽ ^ )V
【
支援ジュデックス型】
支援ジュデックス型とは、
『支援型ABから使用頻度の低い支援を削って、
ジュデックスとブーストスキルにポイントを割いた型』
だと私は思っています。
支援PTもソロも楽しめる、ということが大きな魅力です。
もちろん、支援性能はどんなメンバーにも対応可能な支援特化に劣り
ソロ効率はソロ特化型には適わない、という
器用貧乏であるというデメリットもあります。
ジュデックスとは、
『強化版HL』と呼ばれるスキルで、魂あり時の使用感はHLに似ています。
Mob1体指定型ですが、Mob周囲3x3セルの
範囲攻撃になります。
MEやTUよりも
詠唱が短くディレイがないために連打することが可能です。
ディレイがないために攻撃後に隙が小さく回復に回ることも可能であり
危険な狩場での安全度が高いのも特徴です。
単発では火力不足に感じますが、ブーストスキルやMatk特化装備に合わせて
高いMax Spに物を言わせて連射性能で押し切るスキルです。
HLのように事前予約が可能なところも連射性能を高めています。
この行動予約にはモーションキャンセル効果もあります。
とにかく、連射することにより戦闘時間は実質TUやME並に短くすることが可能です。
また、MEやアドラムスと異なり
触媒を必要としない、という点も
敵HPが非常に高い現状には有効な攻撃手段です。
金銭効率が良く装備を増強しやすい、という点もメリットです。
さらに、悪魔不死限定という既存の退魔スキルと異なり
聖属性なだけの単なる魔法攻撃であり、
全ての敵に有効(聖属性以外)
であり、狩場を選ばないという点が最も大きな魅力です。
・job50時
http://uniuni.dfz.jp/skill4/acb.html?30gXdnzxdAhEbqmoqnqByAdFcAkBqskbdAJ1f1In

支援特化型から
サクラメントLv5(5point)と
ラウダラムスLv4(6point)を削って
ジュデックスLv5(5point)と
オラティオLv10(5point)を取得しました。
サクラかラウダラどちらか欲しい場合は
ジュデックス型を名乗りながらジュデックスを削るわけにはいかず
当然ながら、オラティオを削って支援スキルを取ることになります。
特に仲間内に魔法職がいる場合はサクラの優先度はとても高くなるでしょう。
しかしながら、
オラティオはLv10以外は使いにくいスキルです。
成功確率がLv依存でLv10においても90%しか成功率がないからです。
しかも、変動詠唱 4 秒の固定詠唱 1 秒、という毎回長い詠唱が必要です。
これだけ長い詠唱をしながら不成功では、アクション自体が無意味になってしまいます。
つまり、
オラティオLv6~Lv9はポイントの無駄使いとまで言える状態になのです。
けれど、オラティオは悪魔不死だけでなく
全ての敵に有効なスキルです。
オラティオがあるだけで狩場が広がります。
狩場が広がるということは、ゲームのコンテンツが増えることにつながり
飽き難く長く楽しめるという大きなメリットがあります。
またオラティオやエウカリなどのブーストスキルなしでのソロは
火力不足が懸念されて、狩場が狭まってしまいます。
Sp管理の難しい審判の靴にも頼らざる得ない狩場が増えてしまうでしょう。
個人的な体感としては、低精錬でもSOPや茨の杖があれば耐性装備がなくても
大抵の狩場でオラティオなしでも狩れます。
なので、
オラティオ切りはアリです。その場合はLv5止めを推します。
オラティオもサクラも取りたい場合は、
プラエファティオを切っても良いかなと思います。
その場合は一旦プラエファティオがLv6となりますが
正直16回防御も12回防御もあまり変わりません。
どうせかけ直すのですし。
そもそも前衛にはキリエ連打の方が隙を作りにくいので安定します。
また、相方がウォーロックならばサクラ取ってエクスピアティオ切りでも良いです。
エクスはかけ直しが必要なので、物理職にもたまにしかかけられないというのが実情です;
支援ジュデックス型は、環境による自由度が高く
多少の変化にならばリアルマネーによる
スキルリセットで対応可能というのも強みです。
・job60時
http://uniuni.dfz.jp/skill4/acb.html?30gXdnzxdAhEbqmoqnqByAdFcAkBqskbfOJ1f1In

job50時から、ジュデックスがブースト出来る
エウカリスティカLv10(10point)を取得しました。
エウカリスティカは取得しただけで詠唱せずに効果の得られる
パッシブスキルです。
詠唱というタイムロスなく索敵から殲滅動作へと移行でき
高効率を出しやすいスキルです。
けれども、
悪魔・不死属性Mob限定のために狩場を選ぶスキルでもあります。
狩場を限定しますが、
火力も耐性装備も狩場に特化した場合に
単なるHL強化版とは言い切れない程の
高火力高効率が出せます。
ソロ重視の人であれば是非とも欲しいスキルです。
また、パッシブスキルなので成功確率は当然100%でLv依存ではありません。
よって、
Lv1~Lv10でも効果が得られるためにポイントの自由度が高いです。
ちょっと他のスキルをあげたくなった場合に気軽に削れることがありがたいスキルです。
オラティオとエウカリを両方とると、ポイントが苦しいために
他のスキルを取りたくなった場合は、
オラティオかエウカリかどちらかを選んで切り捨てることになります。
エウカリを少し削って、サクラを上げたり、ラウダラムスを取るのが良いと思います。
クリアランスも人気のあるスキルのようです。
オラティオとエウカリを比較すると、オラティオの方が狩場を選びませんが、
時給という経験値効率を追い求めるのであれば、エウカリだと思います。
遊べるのはオラティオ。
効率ならばエウカリ。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント