第二章の感想ですー。
またまた厨二設定への文句多めだと思います…(;^_^A
ファルコムお得意のNPCがよく喋り
仮想現実の舞台にリアリティを持たせる手法は
学園モノと相性がいいなあと思い始めました。
リア充な学園生活そこそこ楽しいです。
第二章「怪異」
モンスターってことでしょうか。
うーん、このヒロインの設定が痛すぎないですか…。
説明長すぎ…。
スマホで記憶消去も出来るそうです。
万能エスパーですねーー;;
トワちゃんの家に呼び出される。
神社ってことで、後々結界がどうとか
気の流れがどうとか言いそう。
お爺ちゃんは武術家らしい。
後輩弟子の空ちゃん可愛い。
アイドルの女の子。
キャラ配置がまんまペルソナ4……。
どうも空ちゃんは部活の先輩ちあきと揉めているっぽい。
空手の才能に嫉妬されてました。
つうか、コレ。普通だよね。
空ちゃん鈍くない?
空気ヨメだよー。
天然で痛すぎる。
運動部ってこんなもんでしょー
こんなトラブルで被害者ぶられるのも
ちょっとどうかと…、思う。
空の印象がちょっと悪化しました(T_T)
突然空ちゃんが異界に連れて行かれるので
当然助けに行きます。
天才空手少女っていう設定が活きてきます。
次の日。
学園パートは相変わらず面倒くさいですが
ファルコムお得意のNPCに
いろいろ喋らせて仮想現実を演出する
手法はけっこう学園モノと相性がいいなあと思い始めました。
おつかいクエストも日雇いのバイトとすると
ヤレヤレ系主人公でもそんなに違和感なかったです。
どうも昨日の異界化の原因は
ちあき先輩だと判明します。
アプリ万能!
取っ捕まえようとした所で逃げられます。
公園のベンチにいる所を見つけますが
やっぱり異界に行っちゃいます。
うん、知ってた!
王道展開すぎて、こんな長いイベントにする意味ないなーとか思う。
空ちゃんも超能力で武器をゲット‼️
可愛い子が仲間になったー(^O^)
先輩が化物に変身しちゃう。
このボスけっこう強いです。
最初かなり困った。
アスカの遠距離ビームでダウンさせて
空の近接を叩き込むのが楽だと思います。
ジャンプ中にスキル発動でキングダムハーツ風に前方に飛べます。
キンハっぽいとレヴューで見て期待していましたが
距離はそこまで長くないです。
移動用スキルで、戦闘中に間合いを詰めるには使いにくかったです。
あんなに揉めてたのに
不自然なくらいアッサリ解決。
舞台が現実的な分違和感が強いですー…。
とにかく、めでたしめでたし。
零の軌跡のテーマとともに、株取引をしてる少年が出てきますー。
一章は世界観と主人公ヒロイン紹介のみ、という印象でした。
二章ではもう少し心理描写が入ってきます。面白くなるといいなーーっ。
可愛いお隣さんと美人の従姉妹
とリア充全開の主人公ですが
空との関係性は複雑なようです。
相沢チアキちゃんの気持ちも分かる、というシーンに
主人公が捻くれた背景が少し見えてきました。
今後の展開でアスカに関しても
粋がっている(?)背景が描かれるといいなあと感じました。
準ヒロインの空ちゃんは重度の天然タイプですねー。
少しだけ引く…(>_<)
もうちょっと人の気持ちを察して欲しい…。
運動部の後輩なんだからある程度は
先輩の理不尽にも一人で耐えないとね〜とか思った。
キャラの立ち位置はけっこうハッキリしてきて
ファルコムゲーらしいかなーと思いました。
ヒロインの所属している裏の組織(笑)とやらも、事件に何らか関係しているんでしょうかー。
そういや、昔会った気がする、とか言ってましたね。
あと、幼少期の震災についても、何か伏線っぽいです。
次の三章では男性キャラが出てきますー。
かわいい系男子とワイルド系男子(笑w
アイドルの美少女や生徒会長とも絡んでいきそうです。
個人的にはオリビエっぽいおちゃらけたキャラが
出てきて欲しいなーって思いました。
★ファルコムゲームの感想
*東京ザナドゥの日記
1話,
2話,
3話,
4話,
5話,
幕間,
6話,
7話,
最終話
クリア後の感想
*閃の軌跡Ⅱ
*
①,
②,
③クリア後レヴュー,
④,
⑤キャラ,
⑥,
⑦,
⑧クリア後の解釈
*その他
*
空の軌跡,零の軌跡
*
Ysシリーズ
*
ぐるみん
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント