さてはて、ついに、シリーズ常連者でも苦戦するであろう
虚ろさんの記事になりました。
えー、攻略法は簡単です。
白霊呼んで、協力プレイで倒しましょう!
入場後に霧前の高台をキープして
2,3体目も高台の安全域から攻撃して倒しましょう( ^_^*)
相当こだわりがない限りソロプレイだと厳しいと思います…。
というのも、攻撃力が高いわりに3対1なので、難しいです;;
しかも魔術師だと適正レベルでは弾数が足りないハズ。
そして、篝火からの道中もかなり敵が密集していてスルーするのも
ちょっと練習がいるかもです。
どうしても、ソロプレイにこだわりたい方で
かなり苦戦するようであれば、「忘却の牢」自体を後回しにしてしまって
ステージ「狩猟の森」の攻略を優先してみてください。
タイマンが出来る分、まだ溶鉄城の方が楽かもしれません。
溜りの谷からは、先に「虚ろの影の森」へ行くという選択肢もありますしね。
ということで、下記では攻略の概要を。
オフラインでも霧の手間の牢の中にいるNPCを呼べるので
呼んだ方がタゲ分散にもなって良いと思います。
まず、霧をぬけたら左手から殴りかかられるので、
左側へとローリングしましょう。
そのまま、狭いその場所で一体目とタイマンして倒します。
攻撃力は高いですが、連続攻撃など複雑なモーションはないので
一対一でしっかり動きを見ていれば、かわせるようにはなると思います。
問題は一体目を倒した後です。
二対目が上に上ってきたタイミングで下に降りて下にいる奴に一気に
攻撃を叩き込む。
そして、常に二体を視界に入れながら
広い場所を有効活用しながら、とにかく逃げまくって地味に攻撃して
なんとか二体目の体力を削りきりましょう。
最後は広い場所でタイマンで倒せます。
私は未検証ですが、下に降りてしまっても上に登れるとかなんとか。
いろいろ試してください。
ちなみに、味方NPCである巡礼者ベルクレアさんに攻撃をお任せしてしまって、
自キャラはとにかく受け値の高い盾を両手持ちして、赤眼の指輪でタゲをとって
防御に徹するという方法もあるそうです。
弾切れ後は、防御に徹するというのも、良いかもしれません。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント