*「支援以外もつくったら?」という声をたびたび聞くので、ということもあり、
バレンタイン
イベントのエッグ集めが支援だと難しいということで
ハンターをつくってみました。
ROでずっと支援オンリーだったため攻撃職はまた斬新な気持ちです。
ETに行けるキャラを増やしたり、たまり場狩りの選択肢を増やせるのもいいです。
☆アーチャー時代
*Base 1~50
アカデミーが充実しているとのことで、
ポリン団を進めてみました。
実習室が優秀なので、サクサクあがります!
マンドラゴラ→ヒドラ→フローラ→天下代将軍→ジオグラファー→マプスキー
と
固定モブオンリーを遠距離射ちでサクサクLVがあがります。
スキルは
射程とDEXをのばしてから、集中、DSの順でとりました。
低レベルの弓職はめぐまれていますねー。
スティングがでてくるころには、job42になれます。
ステータスは
DEX極振り。アンクルもあるし、弓は自分火力で壁だけしてもらえばよいので
DEX極振りが育てやすいと思います。
☆オークD 1F
*Base 20~50
たまり場の方が、非公平をしてくれてつれていってくれました。
中型弓とかいろいろ借りました。
なんと
AS9までとってしまって、まとめて倒します。
☆ナーガ
*Base 50~70
ハンター転職後に、最初はコツコツとマプスキラーを狩っていたのですが、
たまり場のみんなが異世界のナーガに連れていってくれました。
ウォーターボール(?)が強いため壁役は
水鎧が必須そうでした。
ナーガでさくさくあがって、base 70くらいにしました。
アチャセットを借りました。
☆三葉虫
*Base 65~150
アンクルがとれたので、ソロ練習もかねて虫マップで
CA→アンクルの流れを練習。
倉庫にあった
火の弓に
火矢を装備して、cをささずとも500くらいのダメがでます。
要フリーが低めなことも魅力です。
2次職まで
ポリン団で直通でいけます。
☆セージワーム
*Base 55~90
非公平が楽なのが、室内。
ソロだと魔法をくらうと痛いです。デスペナが痛くなる年頃だと逆にきつくなります。
弓は
アチャセットでOK!
☆ごつみの非公平
*Base 70~150
ナーガでちょろっと上げておくと、そのまま
アチャセットでごつみのに行けます。
非公平の壁は修羅とかしっかり装備もステもスキルもととのっている
仲間が必要ですが><
ごつみのマニアの友人にスパルタ教育されました・・・;;
アチャセットで
コーマが発動するので、火力が足りなくてもなんとか倒せます。
被弾すると即死できるので、
ハイドクリップと
大量のイグ葉が必要です。
私は頭装備に
バフォJr帽子を借りていました。
ベベ帽があるとさらに火力が高くなるそうです。
コーマ狙いならARがでるバフォメットJrでしょうか。
☆ステータス
ステータスは
DEX極>AGIの2極型でした。
最短育成ならこれが手っ取り早いです。
AGIがあがると鷹も飛んでくれます。
コーマ重視ならばAGI先行の方がよいかもしれません。
☆おすすめ装備
昔はリンゴに望遠鏡と、弓職は見た目が酷かったのですけど
最近はお金かければ、
ペットにバフォJr、中段
インペリアルフェザー
頭上に鷹となかなか見た目も可愛いです。
武器はアコセットと、火の弓があれば育成できます。
虫特化があればなお良さそう。
レンジャー転職後は
白羽セットが欲しいです。
連となり
狼に乗れるようになれば、
無料で移動も早くなるので楽しいです。
私は自分の狼のことを「もののけ姫」から「モロ」と呼んでます^ ^;
ペットのJr君は、お風呂とか食事の間に居なくなりがちなので
こまめにハウスに戻してあげた方が良いです。
私はけっこう買いなおしたり、捕まえなおして、お金がもったいなかったです。
本人の火力を上げやすい職なので、ペアで養殖してもらえたことで
ハンター&スナイパーは育てやすかったです。
★
ダクソ3攻略,
ダクソ2攻略,
ブラボ攻略,
RO支援AB,
ゲーム感想,
TOP★

PR
この記事へのコメント